スポンサーリンク

Xiaomi Mi Air Purifierのフィルター交換期限を延長する方法

デジモノ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Xiaomi製空気清浄機、Mi Air Purifierシリーズだが、安い本体とは裏腹に、フィルターは並の価格設定となっている。

あんまり空気汚れている所に住んでもないし、できるだけフィルターを交換せずに長く使いたいなと思う人もいるだろう。
今回はフィルター自体を長持ちさせる方法ではないが、本体からの交換必要の旨の通知を消す方法を記事にした。

スポンサーリンク

フィルター交換の判断基準

私が持っているMi Air Purifier 2Sの場合(多分シリーズ全て同じだと思う)、フィルター交換のアラートは汚れ具合ではなく、稼働時間で判断しているようなので、フィルターが汚れていようが汚れていなかろうが、稼働させている時間が長い程、フィルターの効果残量が減っていく。

Mi Homeアプリ上のフィルター寿命欄
残り21%、31日程度の稼働でフィルター交換目安となる。

HomebridgeでHomeKit対応させている場合、ホームアプリ上の空気清浄機欄にはビックリマークが表示され、フィルター交換期限が近づいていることを知らせる。

フィルター交換時期になると

フィルター交換時期になると、本体のディスプレイ、アプリにフィルター交換する必要がある旨の表示が行われる。

逆に言えば、それだけなので通知を無視すれば普通に稼働はできる。

ただ、なんとなく鬱陶しい。

ちなみにフィルターの交換を行わず、本体裏のフィルターリセットボタンを押しても、「リセットの必要はありません。」と表示され、リセットを行えない。

本体裏のフィルターリセットボタン

ホームアプリも警告表示あり

一覧にはビックリマークが表示され、詳細には「フィルタをすぐに変えてください」表示。
これもちょっと鬱陶しい。

フィルター交換期限の延長方法

フィルターの期限は、フィルターの底についているRFIDを読み取って表示しているようだ。

このRFIDを読み取れないように、フィルター底面にアルミホイルを貼ろう。

フィルターセット後、背面のリセットボタンを押せば、フィルター寿命がリセットされ、100%となる。

リセットがうまくできると上記の画像のような表示がされる。

これで煩わしい交換通知ともおさらばだ。

ただし、しばらく本体ディスプレイに公式フィルターを使う旨の表示がされることがあるが、一定期間無視すると出なくなる。

公式フィルター使ってください。

終わりに

とは言え、お金に余裕があるならば適切な交換時期にフィルターを変えるのが一番だろう。

また、本末転倒感ある気もするが、フィルターにエアコンフィルターをつけてフィルターの寿命を長持ちさせる裏技もある。
ただ、空気清浄機の効果を100%発揮できるかどうかは知らないので、自己責任で気になる人はやってみると良いかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました